5月末、大阪で結婚相談所「Emias(エミアス)」を開業されている代表の谷富雄さんにお話を伺ってきました(^o^)/
(2016年5月取材)
結婚相談所「Emias(エミアス)」公式ホームページ
↑
ホームページトップに使われている結婚式の写真は、
谷さんご夫婦のお写真もありますよ!
美男美女でとってもすてきですね♡
初めての仲人さんへの取材で、私も緊張しました。
いいことはもちろん、疑問に思ったことも正直に綴ろうと思っていましたが、結果的にとてもおすすめしたい仲人さんになりました!
昨年2015年12月から本格始動されています。前月の11月末まで谷さんは会社員をされていました。
・会員について
男女比は半々。
20歳~40歳の男女が登録して活動されています。
場所は、大阪梅田に事務所を構えられていて、入会案内や活動中の面談は事務所または梅田の大丸百貨店のカフェで行うことが多いとのことです。面談でよく使われるというこちらのカフェで私もお話を伺ってきました!
カフェグランシェ
http://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27052058/
ホテルラウンジのような高級感があってとても落ち着いた雰囲気のすてきなカフェでした。
面談やお見合いは大事な第一印象の場ですので、場所選びも重要ですよね。
写真を撮り忘れましたが、注文したイチゴワッフル、とっても美味しかったです!!!!!
谷さんはだいたいどこでも注文されるというモンブランを食べられていました(^o^)♡♡
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まずここで結婚相談業界の予備知識をざっくりご説明いたしますと、
結婚相談所は1社で会員を膨大に抱えているいわゆる「大手(大手企業)」と言われているところと、
※最近CMで耳にする楽天オーネット、イオン系のツヴァイ、ノッツェ、サンマリエなど
「結婚相談所」で検索すると上位に結婚相談所比較サイトがでてきます。だいたいそこに名前が連なっているのが大手結婚相談所です。
たとえはこちらのリンク
※資料請求すると各社から電話がかかってきますのでご注意ください※
そして、
個人事業主の仲人さんがたくさん集まって、それぞれの会員さんをデータベースでまとめている「結婚相談所ネットワーク」があります。
※仲人連盟、仲人協会、IBJ、ブライダル連盟、成婚ネットなど(正式名称略)
現在日本では、大手企業、大手以外の結婚相談所ネットワークともに何団体かあります。
大手企業ではなく、結婚相談所をされているところのほとんどは、どこかの結婚相談所ネットワークに加盟しています。または複数のネットワークに加盟していることもあります。
これは、自分の集めた会員だけでお見合いマッチングをするのが難しいため、どこかに加盟することで数千、数万の会員データからお見合いを組むことができるためです。
結婚相談所の入会で「システム利用料」とか「登録料」など細かく分類されていることがありますが、仲人さんがこういったネットワークに加盟していることで維持経費が継続的にかかるため、会員さんにデータ利用のための使用料がかかってくるという仕組みです。
結婚相談所の登録ってお金かかるのね!と思われている方は多いと思いますが、
こういったネットワークに加盟せずにたくさんの希望に添ったお見合いをしてくれる仲人さんは本当にまれですし、その仲人さんを探すのも難しい。
だからといって自分の人脈で出会いを広げられるわけもなく。
料金の安いネット婚活で出会う場合、実際に会うことになったら緊急時に連絡先も交換する必要がある。でもあったことない人に連絡先を教えるのは怖い、、、。
個人情報がお見合い相手に直接知られることのない安心感と、自分で作れない出会いの人脈をつくることを考えたら信頼できる組織に対価をお支払いして安心して出会いをするというのは大変いいシステムだと私は思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■Emias(エミアス)さんの特徴
!!活動後、1ヶ月以内のお見合い・交際率100%
!!会員数に上限を設け、親身なサポートを実現
!!写真撮影同行、選ばれるプロフィール作成をお手伝い。
!!お見合いが組めなかった場合、全額返金保証!
!!東証一部上場のIBJ正規加盟相談所。登録会員数は58000人。お見合い申し込み可能数は毎月200人。
>Emias(エミアス)さんはIBJという結婚相談所ネットワークに加盟されています。
・IBJについて
会員数58000人(日本最大級)
男女比 男4:6女
>Emias(エミアス)さんは自社会員数を50人までと決められています。
現在のスタッフ数では多すぎる会員を抱えるときめ細やかなフォローが難しくなってくるのでもうけられています。登録されたおひとりおひとりを全力でサポートするという気持ちが伝わってきますね。
■Emias(エミアス)さんの料金体系(税別)
初期サポート料 6万円(入会金+登録料)
月会費 A)1万円、 B)1.5万円
お見合い料 1回目のお見合いは初期費用に含まれています。
2回目より、1回ごとに A)3000円 B) 0円
成婚料 18万円
○前払い一括プラン 背水の陣コース
初期サポート料 6万円(入会金+登録料)
年会費 238,000円
お見合い料、ご成婚料 0円
<各項目の説明>
入会金 入会の諸手続きに掛かる費用です。
登録料 IBJのお見合いデータベースに登録する為の費用です。
月会費 会員として活動していただく為の費用です。お見合いシステムの利用、
登録内容の変更処理や、婚活のアドバイザリー料を含みます。
お見合い料 お見合いが成立した際のお見合い日時、場所など調整等の
セッティングに掛かる費用です。
ご成婚料 成婚した際の成功報酬の費用です。成婚退会時以外には
掛かりません。
http://emi-as.com/charge/
※会員期間は1年更新ですが、更新料は0円。
※初期サポートには入会に関する手続き、IBJシステム登録に関する手続き、異性から選ばれる自己PR文作成のお手伝い、お見合い用プロフィール写真撮影同行が含まれています。
>また、初回のお見合い前にカフェでお見合いのアドバイスや緊張をほぐしたりというフォローもされています。
※A(お見合い料・都度払いコース)とB(お見合い料 0円コース)の違いは、Bは月会費の負担が大きくなることでお見合い料が0円になります。
>谷さんに現在の会員さんはAとBどちらの会員さんが多いかお聞きすると、Aのお見合い料を1回ずつ負担される会員さんが多いとのことでした。
お見合いをたくさんするためにお見合い料が0円になるBを選ぶ人がほとんどかと思ったのですが、「Aは月会費の負担がBより軽いことも理由ですが、1回ずつお見合い料をお支払いされることで1回1回のお見合いを大切にされる気持ちもあられると思います。」とのことでした。
>確かに仕事量の変動でお見合いが組めるかどうかわからない月がでたり、申し込んでもOKが出るか不安な場合、自分のモチベーションもわからない場合は1回ずつのお支払いも賢い選択かもしれませんね。
■入会資格
・25歳以上42歳くらいまでの独身の方
・男性は定職に就かれている方
※上記資格を満たされていても面談で入会をお断りさせて頂く場合もございます。ご了承ください。
>『入会条件を満たされた方でもお断りさせていただくこともあります』
信頼関係(仲人である谷さんと入会希望者の)を大切にしています」とおっしゃっていました。私もそこは強く共感しましたしとても誠実さを感じました。どんなに成婚率を上げている結婚相談所でも、担当仲人さんとの相性が悪いと婚活に意欲がわきません。仲人もプロなので幅広く対応できることがほとんどですが、どうしてもうまくサポートできる自信がないと感じた相手とはお互いのためにもなりません。また、入会希望をされてもその方が結婚相談所のシステムが向いていない場合もあるとのことです。
ホームページに「一番最後にお越しください。納得のゆく相談所を選んでいただきたいから」と書かれています。入会相談者さんには谷さんの人柄やサポートのしかたを他社と比較し納得した上でご入会いただきたいというお気持ちです。もちろん入会面談時に無理に入会を勧められるようなことは絶対にありません。
>なかなか婚活がすすめられない独身者さんにとっては入会案内当日は割引きするところも多く、気持ちも盛り上がった勢いで登録した方が勢いがあっていいかもと思う方もおられるかもしれません。確かにそれで気分良く活動できる人はいいのですが、お値段や進め方は冷静になるほどシビアに感じてしまうもの。気持ちが落ち着いてからでも先送りすることなく「この方にお願いしたい」と思えるような谷さんのお人柄だなとお話ししていて思いました。実際、入会を決める方は7~8割ととても高い割合です。そんな谷さんなのでご友人からのご紹介も多く受けていらっしゃいます。身近な人から勧めてもらえるのは、本当にその人が信頼できる証拠ですよね。
■登録の流れ
1.無料カウンセリング(入会案内)
2.入会(登録)
3.申し込み~お見合い
4.交際
5.成婚(退会)
となっています。
>入会までの流れとしては、
・無料カウンセリング(入会案内)時に実際のお見合いシステムを画面で見せてもらえる
・当日入会を強要されることは一切なく、後日の連絡でOK(だいたい1週間程度)。
>登録が決まったら
・必要書類を提出する
契約書
独身証明書
住民票
写真付身分証明書(免許証パスポートのコピー等)
最終学歴証明書(短大卒以上の方のみ)
勤務先が確認できるもの(社員証健康保険証等)
源泉徴収票又は収入証明書(男性のみ)
医師、弁護士、その他の国家資格それに準ずる資格をお持ちの方はその証明書(コピー可)
登録用写真
<必要書類について>
>必要書類がそろったら登録完了→活動開始
入会面談後、必要書類を揃え、写真撮影を行い、自己PR文を完成させる。
※自己PRは写真と同様、申し込み率が上がるか下がるかとても重要なポイント。自己表現が苦手な独身男女の方は自分で作成するのはとても難しいですが、谷さんがヒアリングして作成してくださるそうです!これはとても頼もしいサービスですね!!
※谷さんの結婚相談所では最短5日の登録が過去最高だそうですが、すでに過去にどちらかに登録していた場合などで写真や書類がそろっている場合はもっと早く登録も可能とのことです。始めたい気持ちにすぐ応えてくれるのはとても嬉しいですね。
■プロフィール写真(登録用写真)撮影について
提携している写真館「セルフィット」さんで撮影します。
料金 男性 11000円 ヘアセット込み
女性 14000円 ヘアセット + ワンポイントメイク 込み
全身または上半身撮影 1枚
>谷さんいわく、プロフィール写真は自己PR文と並んで特に大切にされています。というのも、お見合いシステムでは写真と自己PRで選ぶことになるからです。
ご本人の最高の1枚が映し出されていないスナップ写真などでは、選んでもらうことすらできません。
写真撮影はプロの手によって最高のあなたを表現してもらえます。しかし普段のあなたとからちょっと頑張った外見になっていますよね。お見合い当日は写真のあなたではなく普段のあなたの姿で登場してしまいお見合いがうまくいかなかった、というのは実はよくあることで、ここを注意できるかどうかで仲人の腕が決まります。谷さんはそういった自分の努力でできることを細かく丁寧にアドバイスしてくださるのでとても心強い仲人さんです。
>IBJのお見合いシステムは写真を2枚掲載できます。写真館での1枚と、好感の持てるスナップ写真があれば追加で掲載。写真の選択は谷さんが相談にのってくださいます。
■お見合いについて
・お見合いシステムに登録後、自分の気に入った人に毎月200人まで申し込みができます。自分から申し込むのとは他に、異性からのお申し込みも受けていただけます。
・入会案内時、実際の画面を見て説明を受けることができます。
・お見合い場所はシティホテルのラウンジなど。気分を変えたい場合はリクエストしたら谷さんが場所をセッティングしてくれます。
・お茶代は男性負担。
※その他のお見合い諸注意などは入会後詳しくご案内があります。事前に知りたい方はお気軽にEmias(エミアス)谷さんまでお問い合わせください。
>お見合いシステムで双方のOKが出たらお見合い日程や待ち合わせ場所まで谷さんがセッティングしてくださるので安心です。
立ち会いは行っていないそうです。とはいえ、初回は相当緊張するので、お見合い前のアドバイスで緊張をほぐす時間を取ってくださっています。谷さんの的確なアドバイスで、お見合いまでにいい感じに緊張がほぐれていることと思います(*^_^*)
>お見合い前のアドバイスは、ファッション面(男性にはスーツとネクタイ)や女性は写真で特に美しく撮ってもらえることが多いようなので「写真をできるだけ再現した外見で来てくださいね」と、ついつい本人判断でミスしてしまいそうなことを、きちんとアドバイスしてくださいます。
また、お見合い後、次回も会ってみようと思ったら「交際」という名目になってしまうのですが、「交際っていっても難しく考えずに友達になるような気分で」「何回も会っていかないとお互いに人柄がわからないですよ」と緊張してガチガチに構えてしまうことを柔らかく解きほぐせるよう助言されているそうです。
■活動フォローについて
・前述のお見合い前アドバイスや自己PRの作成。写真撮影の同行、写真選び同行。
・お相手への申し込みやお見合い後のフォローなど谷さんと会員さんはメールやLINEでやりとりされているそうです。
・基本的に自主的な活動を推奨されています。
・会員が希望したときや必要に応じて面会・電話などでカウンセリングを行っている。
>お申し込みが止まっているか、申し込み完了してお見合い待ちかどうかなど、画面で常にチェックできるので動きが止まっていたら連絡するそうです。
特に心配事がなくても週1度は様子をうかがい、一人で婚活している意識にならないようにしているとのこと。
谷さん曰く「サボれない環境を提供しています。」
この言葉にとても感動しました!!
日々忙しくて婚活に意識が向かなくなったり、進行する過程でいろいろ不安や迷いが出ることはよくあること。そんな時に一人で考える時間が長く続かず、いいタイミングで声をかけてもらったり気持ちをはき出すことができたら、気持ちを維持して婚活できそうですね。
>谷さんと知り合ってfacebookでサポート内容を日々拝見しているのですが、会員さんをご自宅に招待してお食事しながらお話を聞いたりされることもあるようです。
なんだか昔ながらの距離の近い仲人さんみたいでとてもアットホームさを感じました。
谷さんご夫婦を見ているときっと早く結婚したくなるに違いないだろうなと思いました。身近に幸せな夫婦や家族がいると結婚へのモチベーション上がりますよね。自分たち夫婦の姿を見せることが会員さんの気持ちを維持したり高める最高のサポートになっていると思います。
・プロフィールを見てのお相手選びは、活動を続けているとどうしても入会当初の思いとずれてきたりするので、「結婚してどうなりたいかをぶれないようにする」ことを心がけているそうです。
理想を追い求めると相手の短所が見えてしまいがち。そんなときは「完璧な相手なんていませんよ」と気づかせてもらえることで納得できますよね。
「理想を下げろとは言いません。でも会ってみないとわからないですよね」と優しくおっしゃっていました。
>確かに、写真があれば顔で判断もしてしまうし、年収、趣味、学歴、職種など数字や文字があればその内容で想像してしまう。あったこともない人を自分の想像だけで判断するのはとてももったいないことです。写真で見たらあんまりでも会ってみたら良かった、というのはお見合いでは良くある話です。良くある話ですが、自分1人で選んでいるとどうしてもそう思えなくなってしまうのが婚活の不思議ですよね、、、、。そんなときに強い口調ではなく、谷さんのように穏やかに理性的に言ってもらえると素直に心に入ってくる方は多いと思います。
■お見合い以外のサポートについて
・婚活イベントを予定 (7月予定)
・セミナーを企画中 魅力アップやファッション、コミュニケーションなど会員向けの婚活によりよくなるような内容を提供予定
■Emias(エミアス)の社名について
Emias(エミアス)は谷さんの作った造語で、エミ→ほほえみのえみ。アス→あしたの意味。
明日ほほ笑むために今日頑張りましょう、今日頑張らないと明日はほほ笑めませんよ、という意味を込めて名付けられたそうです。
■谷さんについて
今年35歳。8つ年上の奥さんとは昨年2014年にご結婚されました。出会いはあるセミナー。受講生同士でした。
もともと谷さんは20代の頃から飲み会を開くのが好きだったそう。出会いの場にもなっていて、20代は飲み会を開くだけでカップルになっていったが、30代になって場を作るだけではカップルにならないことを実感されたそう。
一方、「自分が関わることで、人の人生をよりよくする仕事をしたい」「本気の人を応援したい」という想いから、婚活していた友人に結婚相談所を勧めたことで結婚が決まり、結婚相談所を開業する決意をされたそうです。
谷さんの詳しいプロフィールはこちら。幼少の頃から丁寧にものすごい長文で書かれています。読み応えあり!!開業という夢実現のプロセスに感動しました。
http://emi-as.com/about_emias/profile_tani/
■谷さんからのメッセージ
<あきらめないこと。そして出会いに感謝すること>
数万人のデータから自分を選んでくれたことはすごい確率。出会わないと何も始まらないのでひとつひとつの出会いを大切にしていただきたいです。
<あなたに一番いいご提案をします>
沢山の事例を見てきたのでうまく行く人と行かない人がわかるようになりました。話だけでも聞きに来ていただけたら、今のあなたに必要なご提案をします。
<小さいことの積み重ねで結果が変わってくる>
カップリングパーティ前のメイクセミナーで見違えるほどきれいになった女性がいました。その女性は「今までメイクを習うこともなく適当にしていたけど、こんなに変わるんですね」とキラキラとした笑顔になられました。それを見て「みんな磨けばもっといい、すてきな自分になれる。それに気づけたことはこの先の人生でとても大きなこと」と感じました。そうした小さな変化の積み重ねで出会いの結果がかわってくると実感しました。
結婚相談所のお見合いシステムは結婚したい人には本当にいいシステムなのにやらない人が多い。婚活している友達の話を聞いていても、なんだかんだ変わりたくないんだなと感じる。失敗したら怖いとか、ここに登録してだめだったらどうしようという怖さ。傷つきたくないし変わりたくない。
失敗した怖さのひとつにお金のこともあると思う。でも、例えばお金は後から稼げるけど、時間はどうやっても取り戻せない。そこを本当にこのままでいいのか、しっかり考えて欲しい。
また、婚活は「やり方」と「在り方」が重要。一人では掘り下げられないことを仲人という協力者がいたら掘り下げることもそれを異性に好感を持ってもらえるように表現することもできる。
>とにかく結婚したいという気持ちに素直になって、借りれる助けは借りてでも幸せになって欲しいという想いが伝わってきました。
<Chiaki.の所感>
谷さんとは福島正伸先生の究極のコンサルタント養成講座というセミナーのメンバーの集まりで知り合いました。
http://lahimawari.jp/kyukyoku/fukushima_kyuukyoku.html
お話を伺いホームページやブログを拝見して、とてもまじめで努力家な性格の方だなと感じました。実際、サポート内容をお聞きして会員さんへの接し方や話す内容などとても丁寧ですし、仲人としてすべきことをきちんとこなし確実にサポートされていることが感じ取れました。そしてその丁寧さはしっかりと実績にも表れています。
<<ご入会後1ヶ月以内のお見合い・交際率100%>>
入会後1ヶ月でのお見合い、交際実績はすごいです。
入会後はプロフィール作成や写真撮影に時間がかかる相談所も多く(入会者が用意するのをもたついてる場合も多々)、手持ちのスナップ写真や自作のPR文で思い描いていた人からお申し込みをもらえなかったり、申し込み相手を高望みしたり選びすぎたりしてお見合いにつながらない(つまり交際にも発展しない)ことで終わることが多いのです。そこをしっかり写真とプロフィールを完成させ、お見合いと交際につながらせている谷さんはかなり実力のある仲人さんだと言えます。
さらに、自主活動を求められることが多い結婚相談所システム。仲人さんからお見合い相手を選ばれてお見合いを組まれるのではなく、自分で検索できるのだから自分のペースで活動できるのがウリなのですが、そうなると活動が止まってしまいがちなのが落とし穴です。基本的に、相談してくる会員さんはきちんと対応される仲人さんは多いですが、いいタイミングの時に声をかけたり的確なアドバイスやフォローが行き届かないのも結婚相談所あるあるです。
しかし谷さんは週1回LINEでお伺い、必要に応じて面談・TELと基本のペースを設定されていて、さらに日々動きもチェックされていて「サボれない環境づくり」をされています。
婚活は継続と的確な判断が大切。これさえ正しくできればごくごく早く交際に近づけるでしょう。
共感ポイントも多くべた惚れな取材報告になってしまいました。
強いて書くなら、以下の結婚相談所選びポイントも検討して他社も検討してから決断されるとより納得できるかと思います。
・昔ながらのおせっかいおばちゃんおじちゃん系の仲人さんにお願いしたい場合
・結婚相談所によってお見合いネットワークシステムに複数登録しているところがあります。今回で言うとIBJの他2つ3つ。もちろん料金もそれだけプラスになる場合があります。どうせ入会するなら沢山の会員データ量から選びたい、という方はそういった相談所を探してみるのもアリ。
・自分で自主的に選ぶより、昔ながらにプロフィールを送ってきてもらったり仲人さんとお会いしてお相手を決めたい場合
「たくさんの事例を見てきてうまくいくかいかないかわかる」とおっしゃっていました。お金を払って失敗したらどうしようと心配して月日を過ごすより、実際自分がうまくいきそうなのかを確かめに無料カウンセリングを一日でも早く受けるのが前へ進む大きな一歩になることと思います。
無料カウンセリングのお申し込み・お問い合わせはこちらから
追記
・実際入会をお断りされた方はいらっしゃいましたか?
はい。理由は、予算が合わなかった方。
また、入会案内で入会を見送られた方は、「仕事やプライベートで忙しいのでこれが落ち着いたら」とおっしゃっていた方です。
・IBJのイベント参加について 詳細のリンクはありますか?
IBJのイベントのリンクはありません。
弊社のような加盟相談所システムからのみアクセスできるようになっています。
一部の相談所は自社で日程と料金、会場等を作っていらっしゃいます。