京都の婚活コンサルタントChiaki.です♪
先日、相席居酒屋なるものを教えてもらい
毎日検索して調べています♪
調べた結果、
・どうやら既婚者もオッケーらしい。ホームページには年齢制限や入店条件などが書かれていない
・女性の飲み放題無料な場合が多い
(お店や曜日、フードは有料など店舗によって違う)
・なかなか良さそうなメンズが来てそう
(ノリが良く、婚活イベントに行ってがっかりしない程度の)
・女性はアラフォーは気後れしそう。20代〜30前半が重宝がられそう
こんな印象です(^ν^)
オススメがオススメじゃないかと言ったら、
もちろんオススメ‼️
私が出会い探してたら今週中に友達誘って行くね。
出会いのある人とない人の違いは、結局これだけだからね✨
気になったら行く!なんとしても行く!行く方法しか考えない!
今月お金ピンチ、とか
(女の子はドリンク無料なんだし、むしろ行くべき‼️)
誘う人いない…とか
怖そう、うまくしゃべれるかな、
自分なんて相手にされなだろうな、、、
わかるよ、わかる!
そう思う気持ち、わかる!
でもそれじゃ何にも進まないよね!
半年寝かして、ようやく思い立って行く?
その半年で、出会えるいいメンズ、女子、
数千人単位で逃してるからね!!
婚活は年齢が1番の街財産だから✨
もし気後れしてるなら個別コンサルで同行をリクエストしてくださいな(^ν^)
調べた印象ですが、
婚活パーティーや婚活イベントより
フツーのサラリーマンが来てそう✨
婚活女子、フツーのサラリーマン、好きだよね
( ̄∇ ̄)
フツーの男がいないっ!って叫んでるもんね
男性にもオススメ✨
若めの女の子がたくさん来てる♪
料金も思ったほど高くなくてむしろリーズナブル。
1時間4000円前後で飲み放題✨
(フードは有料ぽいね)
ほかにメリットは、
・気に入らないければ店員さんにチェンジもお願いできる
・イベントシーズンなので、パーティー日はクリスマスパーティーを楽しめる✨
デメリットというか、これは婚活アプリ、婚活イベントや婚活パーティー、合コンなどどんな婚活でもそうですが、
・ノリ良く外見良くないと、異性から選ばれない
・男性は時間料金なので、女の子を上手に二次会に誘えないと、その後につながりにくい
・既婚者や恋人がいる人も来ているので見極め力必須(結婚相談所ならこの心配はなし)
こちらもご参考に(^ν^)
リンク引用させていただきましたm(_ _)m
アラフォー女性が相席居酒屋に行っても大丈夫!? まともな出会いはあるのか
検索して見つけた店舗をご紹介しておきます♪
内装はラグジュアリーな感じ✨
大人の社交場がコンセプト♪
男性20代半ば〜40代前半中心
女性20代前半〜30代中心
こちらもラグジュアリー
相席カフェa55
Facebookのみ。
グーグルマップの口コミあるけど、3件、星も微妙、、、とにかく様子がわかんない。
希望があれば同行コンサルをメニューに入れてもいいなと思ってます(^ν^)
これなら私も飲み会準備に多大なるエネルギーを注がなくてもいいし✨その分サポートに力注げる✨
今回から言霊引き寄せ✨
このブログを読んだあなたは、強く願えば1ヶ月以内に必ず婚活が進むヒントを見つけることができます✨
子供を望んでいるあなたも私も1年以内に元気な赤ちゃんを産んでいます✨