こんにちは!お久しぶりの投稿です♪
コロナによる緊急事態宣言発令で、
外出自粛が本格化し、
私の職場も自宅勤務を開始しました。
私はいくつか仕事の所属がありまして、
最近のわたしは、
婚活サポートのお仕事から少し離れて、
事務職の比重を多くとっていました。
婚活サポートの仕事を始めた約10年前から
もともとダブルワークです。
(トリプル、それ以上のときもあります♡)
事務職、好きなんですよね~~
昔私はデザイナーとかイラストレーターを夢見ていましたが、
事務職の方が好き♡
事務職って、私にとって瞑想でもあります♡
事務職の仕事の内容によっては、瞑想入ってるときありません?w
大量の封入作業とかラベルシール貼りとか(*´Д`)楽しすぎる。
事務職と言っても、
前と同じような職種だと
変化も成長も少ないなーと考え、
(わたしの人生には、変化・刺激・成長が不可欠♡)
せっかくだから、
やってみたい仕事しよー(^ν^)
と思って色々探してたら、
ご縁いただいて、
前から憧れてた研究員になることが出来ました
\( ˆoˆ )/
研・究・員☆って、なんだか、かっこよくないですか?♡
知的♡
クリエイティブ♡
社会貢献♡
私の好きなワードがいっぱい詰まってる(*´з`)♡
わたしは全く理系ではない&高学歴ではないのに、
これまでの事務職の経歴だけで採用してもらって
しかも狭き門だった∑(゚Д゚)ということも聞いて
めちゃラッキーだったなって思ってます。
ありがたいありがたい🙏✨
肩書きだけは、めちゃすごいよ笑笑
国家プロジェクトの研究員✨
まさかわたしが国家プロジェクトw
パートやけどね!
やってることは事務職やけどね!
「仕事に慣れてきたら研究もしましょう(^^)」って言ってもらってます(^^)ワクワク
そんなこんなで、
なんでこんなに私ラッキーなのかなって考えたら、
・
・
・
・
いろんな気づきに辿り着きました。
仕事とか、人間関係とか、
人生のことで色々モヤモヤしてる人がいたら、
わたしの経験が何かヒントになると嬉しいなと思ってプログでシェアしようと思い、久しぶりに書いてます。
もしかしたら、
あなたが他に読んだブログと同じこと書いてるかもしれない。
あなたにとって真新しい情報ではないかもしれない。
「またこの内容かよー」
って思って、
他の情報を探すのもひとつだけど、
何度も自分が見聞きするってことは、
それが天からのサインてことでもあるのよね。
わたしも、
何度も見聞きしたのに、
その情報には賛同できなくて、
結局その通りにしなかった出来事がありました。
結果、うまくいきませんでした。
何度もサインとして同じ情報が来てたのに、
「やっぱそれだったのかー_| ̄|○」
って、めちゃ後悔しました😔😭
どんなことがサインかというと、
わたしの場合は、
2人から同じこと言われたり、
方法を調べてみても、ブログや動画で同じ情報見たり、
とかだった思う。
めちゃやるせなかったけど、
でもそれでいいのです。
(それでいいって、あとでわかった)
人は痛みでしかわからない
って教わったことがあって、
どうしたらいいか情報を知ってたのに、やらなくて、
失敗したら、
「あーそうだったのか><やっぱそれだっかー悔しいなー!!!」
って頭にも胸にも体にも刻まれるじゃないですか。
痛みとして。悔しさとして。
それで、次は上手くやればいいってこと。
痛みで刻まれたら、さすがに次はちゃんとするわ(^ ^)
だから、スルーして失敗してもオッケー。
次チャンス来た時は、うまくやろうね☆
てこと!
(次のチャンスのためにも命は大事。早くコロナ収まるといいね)
・
・
で、
何でわたしがこんなにラッキーかっていうと、
「自分の状態が良かったから」だなって思ったの。
自分の状態がいい
って具体的には、
前向きに挑戦しようと腹がすわってる
社会の役に立ちたいと貢献意欲がある
て感じかな?
自分のポジティブのパワー✨で、
周りに光を与えたい\( ˆoˆ )/
って気持ち。
そんな気持ちになったことありますか?(⌒∇⌒)
これって、新しい環境を探しているときや、
人生を切り開くときに、めっちゃ大切なことです(≧◇≦)
細かい方法やマインドの作り方はいろいろあるけど、
「前向きに挑戦しようと腹がすわってる
社会の役に立ちたいと貢献意欲がある
自分のポジティブのパワー✨で、
周りに光を与えたい\( ˆoˆ )/」
この言葉を自分なりに考えて心に、頭に思っているだけでも全然違うので、
環境を変えるときには、胸にこの言葉を置いてみてくださいね。
あと、現実的なこととして、
チャンスを手にできるスキルがある。
てことは、大前提だよね!
わたしの場合、
事務職する上で
過去に通ったパソコン学校で、ワードとエクセルの検定取らせてもらったのは、
当時の学校の先生に、ほんとに感謝です。
あとあと、長い人生で、就職に困らなかった。
もしあなたが社長で、
翻訳の仕事できる人さがしてるのに、
「語学できませんけどいいですか?」
って面接に来られたら、
「学校行ったり勉強して力つけてきてから面接に来てー!!」
ってなりますよねw
『チャンスが来た時のために、常に準備しておく』
って言葉も、昔、教えてもらいました。
、、、あまりわたしもできてる方じゃないけど(^^)
たくさん成功をつかんでいる人は、そうしてはるんやなって気づかせてもらいました。
わたしの人生で仕事探しをした時は何度もあったけど(わたし、経験職場回数めちゃ多いです)
行った先々の職場で、
あーんまり、尊敬できる人とか、いい人っていなかったのよね。
もちろん、その当時、仲良くしたり、いい人って思う人はいたけど、
色々学んだ今、
本当に素敵な人って、どういう人か、わかってしまったから、
それに比べて過去の人たちって、
あんまり魅力的じゃなかったなーって。
でも今私がいる職場の人たちは、
リーダー的な人は、めちゃ賢くてスマートで、
穏やかで平和的で品があって、
尊敬できる。
尊敬レベルって、なかなかわたしの人生でいない。
他のメンバーさんも、
みんな気遣いや人当たりがすごく素敵。
過去の職場や人間関係と、ぜんぜんちがーう!
なんなんだろう、この世界は。この現実は!!?!
ってすごく考えてみた。
そしたら、
わたしの状態が変わったからだわ
っていう結果に落ち着いた。
過去のわたしって、
ほんとに、自分さえ良ければよくて、
周りに求めてばかりで、
たいした努力もせず(もちろん当時は当時なりに頑張ってたよ)
人の悪口も言い、愚痴も言い、
自分は大してやってもないのに、他の人や仕組みやら批判し、
マジで何様?って感じだったw( ノД`)
(そんなつもりはなかった)
それが、色々学んで、自分ってこんなだったんだなってわかって、
ほんとになりたい自分を目指して変化させてきた。
ほんとになりたい自分を見つけるのは簡単だった。
わたしにいろんなことを教えてくれた先生たちが素敵すぎたから、
その人たちを目指すだけだったから。
だから、
今回新しい組織に入って見た世界、つまりそこでの人間関係って、
わたしが10年成長してきた結果、見ることができた世界なんだ
ってわかったの。
それがわかって、めちゃ面白かった!
そう思えたこと、自分のことを肯定できたことが
すごく気分が良かった。
だからもし、
昔のわたしみたいに、
尊敬出来る人も周りにいなくて、
居心地の悪い人間関係をしてるなら、
まずその違和感を、しっかり自覚したらいいよって思います。
自覚しないと、
「こんなもんよねー世の中って」
って思って、新しい世界を探しに行こうとしないからずっとその世界のままなのよね。
(私もそう思ってずっと「ここではない世界」を探してたし、新しい環境を探しているようで同じ環境ばかりに身を置いていた)
わたしはこれから、
婚活サポートの他に、パートナシップや
理想の家族作りサポートをする上で、
そういった新しい自分の世界を見つける方法を伝えていきたいなって思ってます。
「ファミリーデザイン」という屋号は、
本来そういうことをサポートする意味を込めて名付けたので、
やっとそれをするスタートに立てた気がしています。
これからサービスメニューを一新しようと思っていますので、
私とかかわってもらえたらめっちゃお元気にして差し上げたいなって思っています♡
どうぞよろしくお願いいたします(⌒∇⌒)