お久しぶりです、こんにちは!
今日は私の誕生日で、43歳になりました!(//∇//)
最近老いが激しく、脳から変えていこうと、
自分は33歳だと言い聞かせてます苦笑
お誕生日記念ということで、
ファミリーデザインとつながってくれているあなたに、
この10年勉強し続けてわかった真理をシェアします
\( ˆoˆ )/
みなさんのステキな人生作りの、理想の家族作りのお手伝いになれば嬉しいです
前回のLINE公式アカウント配信からだいぶ時間が経ってしまいました。
(今年LINE @からLINE公式アカウントに名称が変わったようです(^^))
前回配信(8月でした!)では、
「願いは書いておくと、
叶いやすいパターンが見えてくる」
という配信をしましたo(・x・)/
書き留めていましたか?(^^)
メッセージで投稿してくれたみなさん、ありがとうございました(o^^o)
私は8月の配信ごろ、
・自分が夢中になれるものを見つけたい
と、願いました。
そしたら、すぐに夢中になれるものを見つけました
\( ˆoˆ )/
すぐ見つかって、自分でもビックリ!
もうすでにそれをお仕事にしています。
人生で初めてのジャンルなので、まだまだ修行中ですが、ライフワークになるようなら、ファミリーデザインの新しいメニューにしたいなって思ってます。
他にも日々たくさんの願いを抱えていますが、
どうやら、
・何かに挑戦する
・夢や目標
・自分を向上させるもの
・新しい出会いを伴うもの
こういったテーマが関わってるものが叶いやすいように感じています。
人生って課題があって、ちゃんとそれに向き合うように仕組まれてるなってつくづく思います。
カンタンに叶う望みもあれば、
願ってもなかなか叶わないものがあります。
(みなさんなら理想の結婚相手…でしょうか(^^))
自分の叶いやすいパターンを知って、そこにつなげて行くと、結果、回り回って叶うんだろうな、ってこれまでの人生を振り返ると体感してきました。
私の場合、
お金〜(*´-`)とか、
理想の家族作り〜(〃ω〃)とか、
自分のライフワーク〜♪( ´θ`)ノ
を人生の課題と感じていますので、
これらを叶えるには、目の前に降りてきたチャンス(今回だと、新しい夢中になれるもの)に、
自分なりに精一杯楽しんで取り組む結果、手に入るんだろうなって感じです。
(ポイントは、苦痛を伴ってはいけません。自分をたのしませてあげながら、です!)
もー、願ったら、すぐ叶ったらいいのにね!(*´-`)
そうはいかないのがこの人生o(・x・)/
それはなぜだかわかってきました。
周りの人(実際にあったことある人も、テレビやニュースで見かける人たちも含めて)を見てみると、
虐待や事件を起こしてしまう暴力的で野蛮な人もいれば、
どんなに理不尽なことに遭遇しても、理性的に対応して解決できる人、
つらいことがあっても決して相手を攻撃せず、むしろ相手への愛や敬意で言葉をかける人など、
人間が出来てる人、出来てない人、さまざまなです。
これってなんでかなあ?
って考えたら、
どう考えても、人生って、
何度も生まれ変わって身をもって体験してきたから、暴力や攻撃は何も生まないことを体で知り、
人といい関係を作ることは
対話が一番平和的、生産的で良いとわかったから、
たくさん生まれ変わってきたひとはそれができる
んじゃないかなって思います。
「暴力的なひとは生まれる前は動物で、まだ人間をやった回数が少ない」
なんてことも聞いたことがあって、この言葉、なぜだかずっと心にのこってたんですよね。
それって私の考えであってるんじゃないかな!って思ってます
そう思うと、私が誰にも習わず、スイスイできる得意なことは、これまでの人生で習得して来たから、体が知ってるんだなって、わかりました。
きっとあなたにもあるはずです!
誰からも習ってないのに、スイスイ得意に出来ること…
(実は、これを仕事にしたり、周りの人に親切でどんどんしてあげると、お金になったり運が開けてきます)
で、なかなかうまくいかないことは、
<自分の魂をもっとより良いものにするために、今回の課題に選んで生まれてきた>
そんな気がしています。
なんのために?
人間が愛が溢れる人でいっぱいになるように。
つまり、あなたが愛で溢れていっぱいの人になるように。
愛で溢れてることが、人間の一番の幸せだから。
あなたにとって
「うまくいかないことで、自分がどうしても手に入れたい!って望んだり執着してしまうもの」って何ですか?
執着っていうのがポイントかなって思います。
本当に欲しくないなら、すぐ、「やーめた」ってなるはずだと思うのです。
執着しちゃう=人生の課題♪( ´θ`)ノ
望みを叶えたいですよね〜〜
執着してもなかなか叶わないことは、
やっぱり、やり方を変えるしかありません。
やり方を変えるとは、
つまり自分を変えるということ。
自分を変えるとは、
自分を成長させるということ。
欲しいのに望んでもなかなかすぐに手に入らないことは、今世の課題だから、
自分を成長させるしかないのです。
そのための執着するほどに望むようになっている…と言っても過言ではないのです。
そう考えたら、
例えば出会いや理想の結婚が欲しいものなら、
自分を最高に成長させたら、いつのまにか手に入ってる
…はずなのです。
さて、あなたがより良い人間になるには、どうしたらいいのでしょう?
それはまず、
あなたが思う、より良い人間、なりたい人間ってどんなのだろ?ってイメージすることから始まります
具体的にリストアップして書いてみてくださいね
先に答えをいくつか書いておくと、
・いつも心から溢れる笑顔でいっぱい
・周りの人に愛を振りまいている
・自分を愛し肯定している
突き詰めると、結局こうなります。
ただ、これが難しい。
常にこうあるために、どうしたら自分はこうでいられるか。
ここを考え抜いてやり抜くことで、人生があっという間に終わってしまうくらい難しいことです。
(でも本気出したら、今この瞬間から出来ることでもあります)
・
・
・
これが、私が2010年から色々学び始めて、約10年間でわかったことの1つです。
10年前はおバカもおバカだったので(今もですが…)、人生の意味とか課題、夢や希望なんて単語、頭にも浮かべてなかったです!
別にこれがわかったから偉いとか、そーゆーのではないのですよ。
私の今回の人生の課題として、こういうことを知り、取り組むことで、人間的に成長出来るというだけ、なのです。
人生に成長とか、より良い幸せとかを求めないなら、こんなこと取り組まなくてもいいのだけど、
人間は「幸せになりたい」って気づいた瞬間から、
さまざまな人生の課題が見えてきてしまうものなんですよね…
課題が見えてきたら、解決するまで何度でも同じようなことがやってくるので、
課題をやっつけないといけないのです。
この人生で同じ嫌なことが何回もやってくるなんて、うんざりじゃないですかー(笑)
(すでに心当たりあるでしょ?)
一度解決できたことは解決方法を体が知ってるので、今世でも来世でも、すんなり解決できるし、そもそも課題が起こるような選択もしないのでやってこない課題ばかりです。
やなこと起こりそう
↓
これ選んだり、これしないと、もっと悪くなる
(過去に経験したから知ってる)
↓
しゃーないから、ちゃんとこれ、しとこっ
(ちゃんと解決方法に取り組んで、課題を回避!)
こんな縮図です(^^)
人間は知らず知らずのうちに、課題に取り組むように選択してるのですよね。
今の自分を作ってきたのは、
これまでの自分の選択しかないのですから…!
大人になってからは、本当は生まれた環境とか親とか職場の人とか、関係ないのですよね。
それと関わり続けていることを選んでいるのも、自分。自分の発言や容姿も自分が全て選んで、そうしているのです。
・
・
・
私は子供が生まれてから、新しく目標ができました。
それは105歳まで生きること!
孫の顔が見たいのです。
もし私の出産した年齢まで息子・一真が子供を作らないでいると、
私は38で産んだので、あと33年後に孫の顔が拝めます。(40越えても子供作ってなかったらもっと伸びるかもしれない((((;゚Д゚))))))))
74歳ですよ!
フツーに考えてヨボヨボやん!
元気に遊べるかどうかもわからない。
生きていられるかもわからない。
そんなのイヤー!
って思ったので、元気に105歳まで生きようって思ってます。
あーこんなことなら、20代で結婚して出産しておけば良かった。
なんでちゃんと年齢計算しなかったんだろってつくづく思いました。
なのでファミリーデザインの婚活コンサルティングでは、リクエストいただいた方には人生設計もします。
自分がどうなりたいか見えてくるので、おススメです(^^)
自分が○歳の時に親は○歳で、
子供は○歳で産んだら私が○歳の時に○歳で〜
って紙に書くだけなので、カンタンにできるのでやってみてくださいね(^ ^)




この秋、七五三へ行った時の写真です(๑>◡<๑)
着付けは夫・慎ちゃんです!