京都の婚活コンサルタントChiaki.です(^∇^)
先日、合コン企画勉強会をしましたψ(`∇´)ψ
【出会いがないから作っちゃえ☆質のいい出会いを自分で作れる合コン企画勉強会】4/27(土)開催
個別でこれまでお伝えしていたのですが、初のグループ開催でした!
参加者は3名の、これまでわたしの合コンやセミナーに来てくれた30代女性です💓
みんなとても前向きにたくさん質問してくれて、わたしもやりがい感じましたー!
合コン企画勉強会は、
文字通り合コンを企画できる人になるための勉強会です。
つまり、幹事になる心得ですね。
しかも、恋活・婚活に特化してるので、
質のいい異性に、
効率よく、
トラブルなく
合コンができるようになります
新しい\(ˆoˆ )/
今までこんなお勉強あった?!
おそらく日本唯一。
そんなこと勉強する必要あるの??!
合コン企画なんて勉強できるの?!
他人の意見なんて気にしなーい!
だってこれ、できた方が絶対にすてきな出会いがあるんだから、できるようになるに越したことないでしょ!
ってことで、開催しましたよー(^^)
本日は、幹事したことある人も参加してたので、
初歩の初歩的な話は飛ばして、
・どうやって質のいい異性と出会うか
に特化してお伝えしました〜
人脈が底をつき、婚活パーティーではいい人がいない。という婚活独身者なら誰もが頭を抱える悩みを解決するには、どうしたらいいか、ですよ。
ズバリ、
前々からオススメしている、恋活・婚活アプリをフル活用します!
どのアプリがオススメか、も具体的にお答えします。
出た質問は、こんな感じ。
・お店選び、何を基準に選んだらいい?
・イケメン連れてきて欲しいのでどうしたらいい?
・仕事に前向きな男性に出会うにはどうしたらいい?
色々質問出ましたが、全てに共通して大切なのは、なにかわかりますか??
ちょっと考えてみてくださいね
・
・
・
それは、あなた自身です!!!!!
あなたがすてきなら、合コンはもちろん、出会いは困りません!!!!!
今出会いに困ってるなら、自分を磨く、自分の価値を高めた方がいいですねー💓
ただし、
その方向性は、間違ったらオス化してしまうので、道筋間違ってないか、恋愛や婚活のプロに絶対習ってくださいね
今までは自分でやってみてねってやんわり言ってたけど、
自分でてきてたら、まずこのブログ読んでないし婚活なんてしなくていいしね、、、、
つまり、これ読んでる人、婚活してる人はみんな、頑張る方向性ずれてるってこと、、、、。
自分磨きはにめちゃオススメなのが、わたしの大好きな子宮委員長はるちゃん。現在は、八木やさちゃんのお名前で活動されています。
実はわたし、
最近、八木やさちゃんに怒られたっていうか、、、、注意されちゃって、、、めちゃ凹んでます。。。。
こんなこと書かなくて良かったかもしれないけど、わたしも色々ぶち当たりながら、体で学んで来たんだよ、ってこと知って欲しくて、恥ずかしいけど素直に書きました(;o😉
詳しくはここでははしょりますが、傷つくこと、恥をかくことを恐れて前に進めない人もいると思うけど、どんな人にもそういう経験はある。
そう思って、自分の恐れに負けず、自分の理想の未来を手に入れるために、行動し続けて欲しいですね
これは、わたしがわたしに言ってる言葉でもあります
あと、グループ勉強会のいいところは、
仲間ができること。
参加者さんでグループLINEを作るので、
わたしへの質問はもちろん、
合コン誘い合いもできるし、
愚痴や悩みも投稿自由です。
人は誰か1人でも心の支えがいると自殺しない
と、以前学んだ心理学講座、日本メンタルヘルス協会の衛藤先生から学びました。
そうなんだー。1人でいいんだー
と思ったと同時に、
確かにそうだなーって思いました。
1人で婚活してくじけたり、孤独を感じていたらぜひわたしの勉強会に参加してくださいね
心が軽くなりますよ💓
ちょっと話がそれましたが、
自分磨きには子宮メソッド。
子宮メソッドは、自分の人生を豊かにしか、しない。
まず、心が軽くなります。
おそらく誰も肯定してくれなかったことをはるちゃんだけが肯定してくれるので、マジで神。
あなたにもこの気持ち味わって欲しい。
無料で動画公開してくれています。
はるちゃんDVDシェア会も、定期開催したいな💓
みんなで観よ💓
自分磨き以外にも使える子宮メソッドの、
出会いのコツをお教えしますと、
動かない。
自分は、動かない。
実際はるちゃんも、引きこもりで、
自分から出会いを探しに行かず、
前の旦那さんも、今の旦那さんも引き寄せました。
もう少し具体的に言うと、
はるちゃんはネットやFacebookでたくさん自分の写真や考え、好みを発信してたので、
そんな自分を好きになるってくれる人しか集まってこないんです。
そんなこと、一般人には無理
今、そう思いました?
わたしも、そう思いました
(わたしも、一般人のときなら、自分のことをネットにさらすなんて無理って思ってたってことです)
でもね、
わたしが恋活アプリ使うようになって、
あれ?
おんなじことしてる!!
と気づきました。
わたしも産後うつでメンズはもちろん、女友達もゼロになってまして、、、出会いなんて皆無。
でも、仮面夫婦になって、お誕生日を1人で迎えたくない!と思い、アプリを始めました。
この時点でまだ、引きこもり。
だけど、たくさんの異性に出会い(3ヶ月で50人くらいかな?)合コンまでできるほどになりましたよ(°▽°)
恋活・婚活アプリしてる人は、みんな同じかも。
子宮メソッド的(^∇^)
上手い下手はもちろんありますが。
具体的にどう言うことかと言うと、
恋活・婚活アプリに自分の写真やプロフィールを登録することで、
規模は限定されてるし、アプリ会社も監視してるから安全な中だけど、
ネット上に公表してるのと一緒なんですよね
もちろん子宮メソッドはそれだけじゃなくて、
自分の気持ちをちゃんと相手に伝えます。
快・不快(心地よいこと、そうでないこと)を、明らかにします。
今回の合コン企画の場合で言うと、
例えば、
イケメンと出会いたい、
イケメン連れてきて欲しい
ここからは、コミュニケーションのコツを使います
つまり、「言い方、大事」ってやつです。
イケメン連れてきて
これってなかなか露骨に言えませんよね。
もちろん、ストレートに言って許される場合もあるけど、普通の人は相手にされません。嫌がられます。
でも、上手に伝える例として、
メンクイの人がいるから、ビジュアル良さげな人もいてると、助かります💓
こちらも可愛い子連れてくね!
とかね。
まず、面食いは、自分ではないよと匂わせる。
しかし面食いじゃない人間なんていない。
ビジュアルは良いに越したことはない。
次に、
ビジュアル良さげな〜。
かっこいい人、って言い切ると、向こうも困る。
ビジュアル良さげな、、、と、幅を持たせることで、相手も出来るだけ探す感じでいいかな?と気持ち和らぐ。
助かります。
これ、めちゃ使えますね〜。
◯◯してね、◯◯してください、◯◯欲しいです
って、丁寧な命令になってる
って聞いたことある?
でも、助かります。って書くと、すんごい和らぐのよね💓
こちらも可愛い子連れてくね。
人間関係は、与えることが大事。
ギブアンドテイクは、最低限。
本来は与える、与える、与えまくる。
これを出来る人だけが、結果自分がうまみを味わえる。
ここでポイントなのが、この段階で、相手の好みを聞いてはいけません。それがあなたのノルマになってしまうから。
ということで、可愛い子とつるむのをこれまでさけてきたかもしれませんが、とびきり可愛い子ともこれからは仲良くしておくことを強くオススメします。なんてったって自分のためになるから。
あと、可愛い子と仲良くなっておくと、美意識高まるし、
可愛い子の振る舞いを学べます。
あと一番学んで欲しいのが、ワガママさ。
可愛い子ほど、やりたい放題やってます。
婚活難民の特に女子は、親の影響や社会に揉まれて、いい子ちゃんになりすぎてます。
可愛い子とつるむと、
えっ、、、こんなワガママでいいの、、、?
こんな言いたい放題で、いいの?!
と最初、愕然とします。
それでいい、ということを学んでください。
ただし、可愛いというビジュアルあってこそ許されるワガママなので、ビジュアルは徹底的に自分至上最高に毎日磨いてください。
でも、連れてくる相手がイケメンかどうか気になりますよね
そのためには、
イケメン幹事と出会うのが一番オススメ
だいたい同等レベルの人と、人はつるむから。
長くなったので、今日はここまで(^_-)
★合コン企画勉強会
次回は5/3午後予定です💓
男性参加者さんがいるので、もうその場で合コンセッティングしちゃいましょう(^∇^)
絶対かわいく写る、自撮りのコツもお伝えしましたよ💓
⬆︎
参考例
まず、
1. 最強盛りアプリ、ビューティプラスをダウンロード。
2. 食べ物をはさんでスマホを机に置く
3. 顔をテーブルに近づける。
(結構、下に下がります。びっくりするくらい。恥ずかしがらなくてオッケー。可愛い子はみんな気にせずやります。だから、可愛い写メを残せるのです。)
4. ダイヤモンドスマイル
5. パシャリ。
参加者さんも、この構図の撮り方、喜んでくれてました💓